日本国国旗
文字サイズ変更
 平成27年度草の根・人間の安全保障無償資金協力 【カリママ・マランヴィル井戸建設計画】


被供与団体名 開発と環境のNGO(INUDE-ONG)
供与限度額 60、141ユーロ
案件概要 カリママ市・マランヴィル市周辺の地域では、毎年ニジェール川の氾濫や干ばつなど、自然災害が恒常的に発生しており、 ベナンの中でも最も貧しい地域の一つです。 特に村落地域では井戸も少なく、乾季には井戸水が干上がり、雨季には川の氾濫により不衛生な水が井戸の中に入り込むなど、 時期によっては井戸が全く利用できない状況が続きます。 そのため、同地域住民は恒常的にニジェール川やソタ川の水を飲用水としても使用せざるを得ず、 不衛生な水の利用に起因するコレラ等の感染症が問題となっています。

本案件では、マランヴィル市・カリママ市の5つの村に足踏みポンプ式井戸1基ずつを整備し、 住民に対し井戸の使用方法、修理方法等の研修を実施します。 これにより、5つの村の村民合計約4、085人と周辺村住民が、安全な飲料水及び生活用水に容易にアクセスできるようになり、 生活環境が改善、寄生虫や水因性疾病などの感染リスクが軽減されることが期待されます。


引渡式の実施

平成28年(2016年)09月22日

平成28年9月22日、完成した井戸の引渡式が実施され、塚原大使が出席しました。



署名式の実施

平成28年(2016年)2月25日

平成28年2月25日、塚原大使と開発と環境のNGO(INUDE-ONG)のアソバ・アフジ・アルベリック代表との間で贈与契約の署名及び交換が行われました。