大使公邸における和食・日本文化紹介レセプションの開催(令和4年10月7日)
令和4年10月14日


10月7日、大使公邸において、和食・日本文化紹介レセプションを開催しました。津川貴久大使の発案で企画した本レセプションには、ベナン政府関係者、各国大使等の外交団、当地ビジネス・企業関係者及び在留邦人等が招待され、日ベナン両国の音楽家によるサロン・コンサートが行われ、次いで岡本公邸料理人による和食ビュッフェが提供されました。
日・ベナン音楽コンサートは、津川貴久大使とアフリカを代表するベナン人歌手ゼイナブ氏とのコラボレーションの下で行われ、日本文化(歌曲)の紹介も併せて行われました。
出席者には、岡本公邸料理人による和食ビュッフェのほか、日本酒「純米大吟醸 國権」(福島県)、日本産ワイン「塩尻シャルドネ2018」(長野県)、「Heritage2016」(新潟県)及び「バラ梅酒スパークリング」(和歌山県)がふるまわれ、好評を博しました。
当日は会場内に広報スペースを特設し、同日に発行されたばかりの当館広報資料「BENI 2022」等を配布したほか、当館が作成した日本食の魅力紹介動画第一弾「ひな祭りと『ちらし寿司』」及びジャパン・ビデオ・トピックスを放映し、日本文化をPRしました。
日・ベナン音楽コンサートは、津川貴久大使とアフリカを代表するベナン人歌手ゼイナブ氏とのコラボレーションの下で行われ、日本文化(歌曲)の紹介も併せて行われました。
出席者には、岡本公邸料理人による和食ビュッフェのほか、日本酒「純米大吟醸 國権」(福島県)、日本産ワイン「塩尻シャルドネ2018」(長野県)、「Heritage2016」(新潟県)及び「バラ梅酒スパークリング」(和歌山県)がふるまわれ、好評を博しました。
当日は会場内に広報スペースを特設し、同日に発行されたばかりの当館広報資料「BENI 2022」等を配布したほか、当館が作成した日本食の魅力紹介動画第一弾「ひな祭りと『ちらし寿司』」及びジャパン・ビデオ・トピックスを放映し、日本文化をPRしました。