令和5年度天皇誕生日祝賀レセプションの開催

令和6年3月22日
一條基信臨時代理大使スピーチ
マルティニアン・アコ外務副事務次官(ベナン政府代表)スピーチ
会場全体写真
3月21日、公邸において、天皇誕生日祝賀レセプションを開催しました。本年のレセプションには、マルティニアン・アコ外務副事務次官(ベナン政府代表)をはじめとするベナン政府関係者、各国大使及び当地邦人企業関係者など、約200人が参加しました。

一條基信臨時代理大使は挨拶の中で、パトリス・タロン大統領に対し、令和6年能登地震被災者へのお見舞いメッセージの発出に対する謝意を表しつつ、周辺地域情勢が不安定化する中、テロ対策や民主主義擁護の観点から、対ベナン協力の重要性を強調したうえで、近年の日・ベナン関係の総括を行うとともに、両国間の協力関係をより一層強化していくと表明しました。これに対して、アコ外務副事務次官から、日本はベナンの重要なパートナーであるとし、JICA(国際協力機構)の活動を含む、治安、保健、教育、インフラ等の多様な分野における日本の対ベナン開発協力に対する謝意が表されたほか、両国関係の一層の発展を期待する旨述べられました。

出席者には、日本酒、巻き寿司、鶏の唐揚げ、ラーメンなどの日本食がふるまわれ、好評を博しました。なお、日本は「伝統的酒造り」を2024年のユネスコ無形文化遺産登録に向け提案中です。

会場内に設置した広報文化スペースにおいて、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)や日本文化等の紹介動画を放映し、海外向けグラフィック日本事情発信誌「にぽにか」をはじめとする日本紹介資料を配布しました。また、JICAによる事業紹介スペースを設けました。

さらに、日本企業支援として、当国で活動を展開するAET & Associates株式会社、Agri-Mission、CFAO Motors Bénin、株式会社Dots for及び一般社団法人Good On Roofsの資料や機材等を展示し、各社のPR活動も併せて行いました。
「WASABI」の和食(巻き寿司、天ぷら) ジャン・シャルベル・カラム「日本食普及の親善大使」がオーナーを務める、日本食レストラン「WASABI」の和食(巻き寿司、天ぷら)
「Le Concept」の和食(唐揚げ、ラーメン等) 岡本純・元公邸料理人がオーナーシェフを務める、レストラン「Le Concept」の和食(唐揚げ、ラーメン等)
日本酒「アラン・デュカス スパークリング サケ」コーナー
広報文化スペース
JICA活動紹介スペース
日本企業展示スペース
CFAO Motors Bénin社展示スペース(スズキ株式会社 ジムニー)
CFAO Motors Bénin社展示スペース(ヤマハ発動機製バイク)